CAGEDシステムをおっさんが勉強する記録【コードの宝石箱や!!】
CAGEDシステム(ケイジドシステム)って知ってる? オープンコードでジャカジャカ弾くだけじゃなくて、指板が広く使えてハイコードも”簡単に”使いこなすことができるというギター弾きにとっては夢?の法則らしい。 しかし、です…
エレキギターをこよなく愛するおっさんがギターDIYや演奏とかについて書くブログ
 音楽理論
音楽理論
CAGEDシステム(ケイジドシステム)って知ってる? オープンコードでジャカジャカ弾くだけじゃなくて、指板が広く使えてハイコードも”簡単に”使いこなすことができるというギター弾きにとっては夢?の法則らしい。 しかし、です…
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
そうだセミホロウ・ギターを作ろう 京都に行く代わりにそんなことを思ったおっさんです。 モルモットはこいつ、フェルナンデスSSH-40。ストラトチックな何かですw 色は小便器的な何かなんで、リフィニッシュ不可避なのだが、木…
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
ちょっと弦高の高さが気になり始め、弦高を下げたとたんに、ビビる・・・みたいなことって結構あるような気がする。 おっさんも、手持ちのレスポールをGibson公式セッティングにしたところ、微妙にビビる。 更に、前オーナーがコ…
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
オークションで中古ネックを買ったら・・・ 最高ですた。\(^_^)/ でも、ボディに微妙に合わなかったりして、加工が必要だったので、中古ネックを買う時には色々気を付けた方がよさそうだねという話です。 ネックの購入&チェッ…
 音楽総合
音楽総合
かれこれ25年もDream Theater(以下、DT)を聴き続けてきた。 高校時代にDTよって プログレDTを喪失( ー`дー´)キリッ って訳分からんので止めるが、2/22に最新アルバム「Distance Over …
 音楽総合
音楽総合
今日、CryptopsyのSire of Sinを聴いた時に、そのあまりの基地外っぷりに(誉め言葉)で草生えたおっさんです。メタルは最高だぜ。 ということで今回はメタラーの端くれが脳科学者である中野信子さんの「メタル脳 …
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
2カ月くらいかけてオイルフィニッシュで鏡面仕上げする方法を追い込んでみたので、備忘録としてまとめてみます。 早速ですがこれが完成形です。 おっさんはマンション暮らしで、工具も場所も殆どありませんが、根気さいえあればなんと…
 DTM
DTM
近隣の騒音が酷く、現在引っ越しを計画しているおっさんです。 前回の引っ越しから8ヶ月しか経っていないにも関わらず、再び引っ越しとか・・。 引っ越し費用でギターがカスタムオーダーできてしまうやんけ・・・、ZEMAITISと…
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
やっぱり一年に1回のリフィニッシュは国民の義務だな、ということでこの糞忙しい年末進行のなか、某オークションでフェルナンデスの中古のボディをゲットしたおっさんです。 こいつのネックポケットにはFST-70という刻印…
 エレキギターDIY
エレキギターDIY
ebayで購入したVanson ’57 Alnico II Nickel PAF style Humbuckerが早速届いたので、我がEpiphoneレスポールに設置することにしますた。 さあ、おっぱじめるよ…
最近のコメント