Amazonで売ってる激安ネックは使えるのか?
Amazonで販売されている激安中華ネックは果たして使えるのだろうか。 これは近年でも最もホットなトピックスとしてギターDIY界隈を賑わしていたのであった(?) そう、数万円する一流ブランドのネックは良くて当たり前なのだ…
Amazonで販売されている激安中華ネックは果たして使えるのだろうか。 これは近年でも最もホットなトピックスとしてギターDIY界隈を賑わしていたのであった(?) そう、数万円する一流ブランドのネックは良くて当たり前なのだ…
今年は泊りがけの出張が多くて、寂しい一晩のお供にトラベルギターを買うことにしたのですが、ニッチな分野だけに、”これ!”といった情報もなく、Amazonを開けば中華品ばっかりで、色々悩んだのですよね。 マジ、怪しい中華勧め…
以前、ebayでwilkinsonのOEM品と銘打った中華製ブリッジ(本体2,121円也)を買ったという話をしたのですが、 弦間10.5mmのトレモロブリッジを巡る旅に終止符が打たれた日 5年近く経って、やっぱり駄目でし…
性懲りもなく(また)ピックアップを購入したのですが、中古ピックアップにありがちなリード線短い問題ってあるよね~。 んで、気になったのが、リード線の継ぎ足しをすると、音って劣化しちゃうのかね~という話。 一般的な継ぎ足し作…
Harley Bentonブランドのギターはドイツのプレテクと言われているが、言い得て妙というか、なんというか、フヒヒと笑ってしまう例えである。 どちらとも、小売業者の激安プライベートブランドで、海外で安く作って、安く売…
前回の記事Aliexpressでローステッドメイプルのネックを買った結果wにて中華ネックのフレットの金属が謎過ぎるという話をしたのだが、今回は我々調査団がコイツの謎を追ってみようと思う。 上の画像は、中華ネックから抜いた…
またやっちまったよワシ・・・ ストラト用ネックを探していたのだが、ローステッドメイプルと聞いて、ついつい買ってしもうたわい。 Aliexpressの魔力よなあ~ ということで、このネックについて、色々見ていきたいと思いま…
この歳になると、安いソフトケースでギターを持ち運ぶのはちょっと恥ずかしかったりする。学生時代はそんなこと気にしなかったのにね。 自意識過剰かとも思うのだが仕方ない。 ということで、ギターレッスンに通うためのケースを買うこ…
最近Cubaseを使ってギターの録音などを試行しているおっさんでありますが、2020年5月にリリースされたWindows updateを適用したタイミングでギターの音が出なくなり、更に一瞬画面が固まってその後何もなかった…
少し前になりますが、Alexander Priboraピックアップ@ロシアの「Stratocaster Pickups fit Fender Stratocaster Fullerton R&W style Al…
最近のコメント