そろそろ、この永遠の問題に終止符を打ちたいwwwwww
なお、この記事は初心者向けのおすすめギターを紹介するものではありません。
あくまでも、「初心者がギターを買うための予算」をどう考えるか?という点に焦点を絞っております。
おすすめできるギターは別途書きたいと思います。
目次
ギターを初めて買う時の悩み
ギターを初めて買おうという人で
「おおっ!このギターかっけぇ!下さい!120回払いのローンで!」
という豪快な人というのはたまにいそうだけど、このご時世レアモンスターである。ガチャでいうとSSR級であろう。
その他大勢の人は
- そんな沢山お金持っていないし・・
- ギターを買っても続けられるかわからないし・・・
- 変なギターを買って損をしたくないし・・・
と悩んでいるように思う。ワシもそうでしたから。
今回は、3についてはとりあえず脇に置いておいて、1と2を加味してズバリ「初心者がギターを買う際の予算を決める計算式」を考えて見ようと思う。
初心者がギターを買う際の予算を決める計算式
ズバリ
である!
肝はギターを続けられる確率で”割り引く”ところにある。だって、よくあるじゃないですか、最初は気分が盛り上がっていたけど、3カ月もたたないうちに押し入れ行きって・・・・。
なお、ギターを買うことによる、
- 毎日幸せでニヤニヤしている
- インスタ映えした
- 彼女ができた
- 金魚が生き返った
- 便秘が解消した
- 禿が治った
- マスクをしなくてもコロナに感染しなかった
- コロナが治った
というようなギターから生み出される価値は数値化できないんで一切考慮しておりません。また、弦やメンテナンスの金額というランニングコストも入れていない。難しくなっちゃうから。
これを元に例を計算してみると、
②5年間毎月5千円なら払い続けられる!→30万円
②10%
③30万円×30%で売却代金は9万円
①12万円=30万円×10%+30万円×30%
ということで予算は12万円となった。おめでとう!あなたは12万円のギターまでなら買って大丈夫ですwwww
簡単なフォームを用意してみたので、あなたも計算してみてくださいね。
さて、これだけだと良く分からないので、上記の式を構成するパラメータについて詳しく説明してみようと思う。
②仮にローンするんだったらいくら位払えるか
これは簡単である。
例えば、3年間毎月5千円払い続けられますか?(金利除く)という話ですな。
今は、音楽聞き放題のGoogle playが毎月1,000円の時代である。Amazon Primeも月500円。
それと比べると、5千円は割とつらいと思う人がいてもおかしくはない。
全く観ないN〇Kの地上契約1,260 円+衛星契約2,230 円=3,490円を毎月払うよりも精神的にマシではあろうが・・・
また、学生の場合はバイトせにゃいけないし、結構つらいですよね。
「月3千円位なら、3年間払い続けられるかな・・・」というのであれば、3,000円×36ヵ月=10万8000円となる。
まあ、ここは考え過ぎても仕方ないので、ざっくりでいいです。
③10%(ギターを続けられる確率)
初心者が1年以上ギターを続けられる確率はなんと10%。こいつを考慮に入れておきましょう。
これって根拠があるんですよ。
Rolling Stone Japan誌でFenderのアンディ・ムーニー氏が語ったところによると、「初心者のうち90%が1年でギターを止めてしまう」とのことで、「初心者の中で、脱落しなかった10パーセントは一生ギターを弾き続ける」ということらしい。
笑えるのは次の言葉で、「彼らは平均して1万ドルのお金をギターにつぎ込む」という話・・・(/ω\)
まあ、高校生や中学生でギターをはじめた人が受験で止める可能性もあるし、色々な例外はありそうだけど10%というのは割とリアルな数値かなと思う。
④売却金額(② × 30%)
ギターの場合、売り払うという手段がありますので、売却価格を考慮に入れておかねばなりません。
正直、業者に売るか、オクやフリマで売るかで全く変わってくるところであろうし、そもそも新品・中古で買ったかでも変わるので、間を取って購入価格の30%位を見込んでおけば固いかなと思った次第である。
まとめ
なんか、こんな大したことの内容で式まで埋め込んで、とち狂った人のブログみたいになってきたので、そろそろやめにするが、このような計算をして何が良いのか?というと、色々考えて計算すると冷静になれるというところに他ならない。
この式を使ったら、熱が冷めたという人がいるかもしれないが、それはそれで良いのである。
激安中華のフォトジェニック、プレイテック、Legendを買うのがヨロシイのである。1万円なんて損のうちに入らないよ。
だから、散々書いておいてなんだけど、計算なんかしなくていいから、You買っちゃいなよ!中華!
一方、あなたがお金持ちであったら、つべこべ考えずにギターを買うのだ。それも高いのを。別にいいじゃんさ、1年続かなくても金持っているんだからさ。
お金がなくても、ヨッシャー!わしはローンしてもギターが欲しいんじゃ!と言える人であれば、そもそも続けられる可能性が高いだろうし、高いギターを買えばいいじゃん。ワシも最近は10万円以内だったら普通に買っちゃうよ。
ちなみに、ワシが最初買ったギターはフォトジェニックのST-180でした。1万です。
正直続けられる自信がなかったからねえ。
結局、もう4年以上続けられることができているが、むしろジャンクをバチクソ買いまくるという最悪な沼にはまっているとか何なの一体・・・(´・ω・`)
コメントを残す